![]() くりちゃんも8月生まれですが・・・TOさんも・・・ 絵友さんにも何人かいらっしゃいます。…(*^。^*) そして、孫っちも8月生まれ・・・うれし楽し8月です。 ばあばからのプレゼントは写真で綴る成長アルバム!! 赤ちゃんからちょっと大人びた顔つきになった3歳。 日に日に大きくなってくれています。(*^^)v 「おめでと~~!!」 ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2017-08-21 13:38
| くりままの気持ち
|
Comments(3)
![]() 夏のニャン子ちゃん達は笑顔、笑顔!!(=^・^=) ![]() 絵手紙㈱から顔彩の新色「雅」が登場!! 土物なんかの彩色にもいいかなぁと思い 夏のニャン子ちゃん達にモデルさんになってもらいました。 「今までになかった絶妙な色合いが・・・」って 顔彩紹介にありました。 ホント、色合い楽しめそうです。(*^。^*) ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2017-08-11 14:08
| 絵手紙
|
Comments(4)
![]() 日本絵手紙協会で熊本・大分地震被災地への お見舞い絵手紙とうちわを募集しています。 ちょっとでも応援できればと くりままも送らせていただきました。 余震に大雨と心配なことが続いています。 少しでも笑顔になっていただけますように!!m(__)m ![]() 前に作った絵手紙うちわの作り方ですが 参考までに・・・!! イベントなんかでもらう団扇のラベルを水に浸して外し 骨だけにしたものを使っています。 ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2016-06-25 16:08
| 絵手紙
|
Comments(0)
![]() 毎日のバタバタに、時間もあっと言う間に過ぎていきます。 ハロウィングッズも半額になっていました。 ![]() 郵便局では、こんなポスト・カードも置いてありました。 ちょっと、コラージュも楽しんでみました。 昨日・・・年賀切手 今日・・・年賀葉書が発売されますね。 11月の中旬に絵手紙展をするくりままですが いろんな事に、追い立てられている感じです。 その時々、楽しんで進めたいと思っています。 ガンバルゾ~~!! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2015-10-30 09:38
| 絵手紙
|
Comments(6)
![]() 大阪・・・ぴいす絵手紙教室作品展におじゃまして来ました。 全国からの特別参加に今年も3美ぃず♪参加させていただきました。 ![]() のこたんの絵手紙に心癒され 教室のみなさんの個性も光ってます。 特別参加の25組のみなさんの それぞれも愉しませていただきました。 ブログでお馴染みのあの方、この方にも お会いでき楽しい時間過ごしました。(*^。^*) のこたん、みなさん、ありがとうございました。m(__)m 6月16日火曜日・・・明日までの展示です。 ぜひぜひに、お出掛けください。 ![]() 帰りには梅田に ちょこっと寄り道 美味しい お好み焼きを頂いて りくろーおじさんの お店に並んで チーズケーキと アップルパイを お土産に 新幹線に乗り込み 無事帰宅しました。 (*^_^*) ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2015-06-15 12:08
| 絵手紙
|
Comments(8)
![]() 今月・・・くりまま、ひとつ歳を重ねました。(*^。^*) 嬉しいおめでとう絵手紙、ありがとうございました。m(__)m 忙しい毎日も、少し落ち着きました。 孫っちも一ヶ月経ち・・・なんと4400gに・・・!(^^)! 一日60gも増えた計算になるらしいです。 びっくりするくらい、毎日変化があります。 ばあばも、もうひと頑張りです。 ![]() ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2014-09-27 23:38
| 絵手紙
|
Comments(8)
![]() 生まれました。 ![]() 小さい赤ちゃんが一日41gづつ増えてるそうで 2週間で3000g近くになりました。 表情も日に日に変わっていって もう・・・「ばあばバカ」しています。(^^ゞ ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2014-09-06 19:08
| くりままの気持ち
|
Comments(12)
8月25日・・・平山 睦子さんを囲む会 (常滑やまやさんにて)
![]() 大勢の参加があり むっちゃんの 3・11大震災の体験談 災害に対する心構えや備えについて 色々とお聞きすることができました。 悲しみは癒えないけれど経験したこと体験したことを 語りつないでいくことの大切さ・・・ 目も前で命が消えていったその人たちの分まで生きてゆく・・・ そんな想いで むっちゃんは、お話されています。 ・自然は無情で無常 ・自分の身は自分で守る 「津波てんでんこ」 ・自分の五感をしっかり磨く いろんな情報に惑わされないなど・・・ ・自分で出来る事は自分でやる やることがあることが避難所生活での支えだったと ・津波の常襲地から常習地へ 常に習っていくと・・・ ・近所付き合いの大切さ ・人が歩く道と車の走る道は違うこと 避難場所の確認 そして・・・大変な時こそ ユーモアと明るく笑ってみせることが大事だと!! ![]() つらい時、たいへんな思いの時に なかなか笑顔にはなれませんが むっちゃんの口から聴く「笑う」ってことは 誰にでもできる、誰もがもっている宝ものです。 まだまだたくさんのお話を聴きましたが全部は書ききれません。 もしこういう機会がありましたら、ぜひぜひ参加されて 直に!! 直接聞かれると、自分で思うところがいっぱいあると思います。 心のよりどころ・お茶っこを一緒に飲んでもらう 言葉をかけてもらうなど 今は 心の支援が一番だともおっしゃっていました。 ![]() この看板猫ちゃんも今度 11月のむっちゃん福岡講演に 一緒にお伴することになりました。 来年6月には むっちゃんが前に住んでいた町内の みなさんで仮設住宅から公営住宅に お引越しの予定だそうです。 ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2014-08-29 12:08
| くりままの気持ち
|
Comments(6)
![]() 今週・・・14日 招き猫の故郷 常滑に 群馬、富岡のかず子ままさんとパパさんが・・・!!(*^。^*) 絵手紙列車に ご縁のある愛知の方々も集まって常滑散策。 ![]() 招き猫通り (ご利益猫ちゃん)や土管坂・・・ いっぱい楽しんでいただけたようです。 ![]() くりままはお昼のランチからご一緒させてもらいました。 先月 富岡にお邪魔したとき、かず子ままさんと ゆっくりとお話できなかったので、ちょっと心残りでしたが 今回は、一緒に、セラモール散策もでき 「富岡から来たんだよ」と かず子まま。 「おっ!!今、話題のあの町から」と お店の方 若者からも「あの富岡」と・・・・ すっかり 富岡は常滑に浸透してます。 (^^)v やまやさんでお茶もいただき楽しいひととき・・・(^^♪ 話の花も満開に咲きました。 「よう ござったなも」m(__)m ■
[PR]
▲
by k-kurio0808
| 2014-05-16 20:00
| 絵手紙
|
Comments(22)
▲
by k-kurio0808
| 2014-05-04 12:15
| くりままの気持ち
|
Comments(2)
|
![]() by kurimama カテゴリ
タグ
絵手紙(452)
元気発信(214) 嬉・楽し(151) ありがとう(126) 3美ぃず(^^♪(88) みんなでかきかき(80) 春(51) 展示会(47) 絵手紙展(44) おいしいもん(35) おめでとう(34) 花(27) 絵手紙列車(26) 四季(23) 夏(22) 笑顔(22) 秋(18) イベント(17) 年賀状(13) 果実(12) 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青... 日々是絵手紙 絵手紙の小窓 絵手紙遊印彫師・夢追い人 My slowlife ... 心のお散歩 エキサイトブログヘルプ のこたんのきらきら絵手紙... チャーミングさんの絵手紙... QPの思い立ったら吉日~... ムッチャンの絵手紙日記 きゅうママの絵手紙の小部屋 月の夜うさぎのように飛び跳ねる どら絵もんのポケット Ⅱ 絵日記&50円の旅 のほほん絵手紙 三日坊主 小江戸・ばあらの日記 えっちゃんの絵手紙日記 ピッコロの晴耕雨筆 晴れのち曇り おのりの絵手紙あそび 2016からのスタート:... ♪リンク (^O^)/
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
記事ランキング
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||